亀田利三郎薬舗の天然漢方スパハーブ・騰蛇ゆでリラックスタイム

漢方主成分の家庭薬・六神丸でお馴染みの京都老舗の亀田利三郎薬舗は、浴用剤・天然漢方スパハーブ「騰蛇ゆ(とうだゆ)」を2月8日に発売します。
亀田利三郎薬舗は、一世紀以上の歴史がある老舗。夏は暑く、冬は寒い京都の季節に対する知恵と老舗医薬品メーカーの技術を生かし、「体の芯までぽかぽかになり、ストレスを和らげる健康法を提案したい」という想いから天然生薬配合の薬湯・天然漢方スパハーブが誕生しました。
これまでに浴用剤シリーズとして、芯から温まる「玄武ゆ」、清涼感溢れる「朱雀ゆ」、敏感肌用の「青龍ゆ」、潤いと美白の「白虎ゆ」、リラックスとリフレッシュの「勾陳ゆ」を発売しています。
第6弾として新登場の騰蛇ゆは、高級香木「白檀」を使ったぜいたくな浴用剤。体を温めて巡りを良くする厚朴(コウボク)、血の滞りに働きかける紅花(コウカ)などの天然生薬が配合されています。
騰蛇ゆ(とうだゆ)1個 ¥600(税抜)2016年2月8日 ※井筒八ッ橋本舗(祇園本店、京極一番街)、JR京都伊勢丹、東急ハンズ新宿店、東急ハンズ名古屋店、関西・関東の美容サロン、亀田利三郎薬舗オンラインショップ(http://www.kameroku.co.jp)にて発売
白檀は「サンダルウッド」とも呼ばれ、リラックス効果をもたらすとされています。抗真菌作用も期待できるので、肌のクリーニング効果や発汗による消臭効果も。化学成分無配合とのこと。
天然の生薬を楽しむため、不織布の中に生薬のみが入ったスタイル。お湯を入れ始めるときにそのまま入れて約2時間浸すと、より効果的。香りは少々落ちますが、翌日もう一度利用できます。
香り高いお湯に浸かり、1日の疲れと気になるにおいをしっかりケア。本物志向のバスタイムを楽しめそう。
問い合わせ/亀田利三郎薬舗 075-462-1640
www.kameroku.co.jp
tokilaメンバーに登録してモニター案件・イベントに参加しよう!
tokilaはユーザー参加型のメディアを目指しています。ブランドと美容好きのメンバーの繋がりを体験できる場を作るためモニターやオンライン・オフラインイベントを企画します。
また、tokilaメンバー向けトピックスではブランド様よりtokilaメンバー向けのコメントをいただいて掲載しています。登録メンバーはトピックスにコメントができますので、ぜひコメントしてください。
明確なメリットがあるとはお約束できませんが、コメントは実際に該当ブランド様とtokilaの共催企画の場合の商品モニター・イベント企画・参加メンバー選定の際の参考にさせていただきます!