トキラメンバー

MTG、オーバーヘッドシャワー「ReFa FINE BUBBLE GRANDIA」をReFa GINZAで先行展示 2026年秋発売予定

トキラ編集部

株式会社MTGは、美容ブランド『ReFa(リファ)』から2026年秋に発売を予定しているオーバーヘッドシャワー「ReFa FINE BUBBLE GRANDIA(リファファインバブル グランディア)」を、2025年11月15日(土)にグランドオープンする旗艦店「ReFa GINZA」で先行展示すると発表しました。

同社によると、この新商品は、長年にわたり追求してきたファインバブル技術の集大成として開発されたオーバーヘッドシャワーです。

7モード搭載の「ReFa FINE BUBBLE GRANDIA」

「ReFa FINE BUBBLE GRANDIA」は、リファのファインバブルシャワーヘッド内で最大数となる7モードを搭載しています。

独自構造でファインバブルを発生させ、緻密な設計と壮大なスケールが融合することで、これまでにない入浴体験を目指しているとのことです。

また、重厚な存在感と洗練された造形は、空間に風格をもたらすデザインとなっています。

商品の概要は以下の通りです。

  • 商品名: ReFa FINE BUBBLE GRANDIA(リファファインバブル グランディア)

  • 販売予定価格: ¥2,500,000(税込)

  • 発売日: 2026年秋発売予定

ファインバブルの性能・効果については、ReFaブランドサイトにて確認できます。

ReFa FINE BUBBLE GRANDIA

ReFa FINE BUBBLE GRANDIA

ReFa FINE BUBBLE GRANDIA

ReFa FINE BUBBLE GRANDIA

ReFa FINE BUBBLE GRANDIA

※「ファインバブル」「FINE BUBBLE」は一般社団法人ファインバブル産業会の登録商標です。

※画像はイメージです。色・仕様は実際の商品と異なる場合があります。

新旗艦店「ReFa GINZA」で先行展示

「ReFa FINE BUBBLE GRANDIA」の先行展示が行われるのは、2025年11月15日(土)にグランドオープンする「ReFa GINZA」です。

ReFa GINZAは、上質な文化が息づく銀座に誕生するReFaブランド史上最大の旗艦店として位置づけられています。

世界的デザイナーのグエナエル・ニコラ氏が設計・監修を手がけ、自然とテクノロジーが融合する空間が実現しました。

この旗艦店からは、世界に向けてReFaブランドが発信される予定です。

グランドオープンに合わせて、新ロゴや新カラーが導入されます。

さらに、新たに4つのブランドラインと5つの商品カテゴリーが加わり、オープンから3か月間で100の新アイテムが世界最速でReFa GINZAから発売されるとされています。

ReFa GINZA

ReFaブランドと株式会社MTGの取り組み

ReFaブランドは「VITAL BEAUTY」をテーマに掲げ、既存の枠を超えた新しい美容習慣を提案するビューティーブランドです。

時間、場所、性別にとらわれず、まだ見ぬ美容の喜びを見つけ出し、可能性を広げていくことを目指しています。

株式会社MTGは、事業ビジョンに「VITAL LIFE」を掲げ、世界中の人々の健康で美しくいきいきとした人生を実現するため、HEALTH、BEAUTY、HYGIENEの領域でブランド、商品、サービスを開発しています。

関連リンク

新着ニュース

tokilaメンバーに登録してモニター案件・イベントに参加しよう!

現在登録 2367
tokilaメンバー登録!
tokilaはどんなメディア?
tokila(トキラ)は「トキメキとキラメキを」をコンセプトとした美容情報メディアです。現場の美容情報にこだわって情報を発信しています!

tokilaはユーザー参加型のメディアを目指しています。ブランドと美容好きのメンバーの繋がりを体験できる場を作るためモニターやオンライン・オフラインイベントを企画します。
tokilaメンバーとは?
美容や女性向けのアイテムのプレゼント、モニター、イベント、PR案件などに参加できるお得な無料会員です! 美容のコアな体験を企画し美容メーカーとメンバーの接点となるような新商品イベント・講座(オンライン含むメンバー懇親会・パーティなど、様々な企画を予定しています。「特別な体験や現場」を求めている方はぜひこちらから登録してください!
イベント・モニター案件に参加するには
モニター・イベント一覧から是非企画に参加ください!

また、tokilaメンバー向けトピックスではブランド様よりtokilaメンバー向けのコメントをいただいて掲載しています。登録メンバーはトピックスにコメントができますので、ぜひコメントしてください。
商品トピックや記事にコメントした方が良いですか?
tokilaメンバー向けトピックスや記事にいただいたコメントは、できるだけブランド様に届けさせていただきます!
明確なメリットがあるとはお約束できませんが、コメントは実際に該当ブランド様とtokilaの共催企画の場合の商品モニター・イベント企画・参加メンバー選定の際の参考にさせていただきます!
tokilaのライターになれますか?
トキラでは今後の拡大を見越してライターを募集する予定です。まずはぜひtokilaメンバーに登録してください。 モニターやイベントの情報を通じて発信する機会や場所、ノウハウなども提供する予定です!「メーカーからの生の情報(取材)」「PRとのつながり」「発信の場」を創出し、インフルエンサーやライターの方のキャリアアップの場となるようなメディアを目指しています。
モニターやプレゼントは当選しますか?当選率を上げるには?
現在初期ということもあり、非常に当選率が高いです! 当選率を上げる方法は「コメントに記入(条件がある場合は記載)」「SNSで記事や募集をシェアする」「アイコンや本人写真の登録」などが当選しやすいポイントです!
tokilaメンバー募集
現在登録 2367
tokilaメンバー登録!