オルビス、初のクレンジングオイルが主要美容誌と@cosmeで1位獲得 国内史上初の快挙達成
オルビス株式会社は、2025年5月20日に発売した『オルビス ザ クレンジング オイル』が、主要美容誌と「@cosme」のベストコスメで1位を獲得し、国内史上初の快挙を達成しました。

美容誌と@cosmeで1位を獲得し累計31冠を達成
『オルビス ザ クレンジング オイル』は、2025年上半期に「VOCE」「美的」「MAQUIA」の美容賢者が選ぶベストコスメクレンジング部門で1位を獲得。
さらに、「@cosme ベストコスメアワード 2025 下半期クレンジング新人賞」においても第1位に選ばれています。これにより、美容誌と口コミサイトの両方で主要な賞の1位を獲得した国内史上初のクレンジング製品となりました1。
2025年11月19日時点で、本製品は累計31冠のベストコスメを受賞しています3。
また、「@cosme」の最新口コミランキングでは、クレンジング部門で12週連続1位を記録しました4。
創業38年目の挑戦 オイルクレンジング開発の背景
オルビス株式会社は、1987年の創業以来、「オイルカット(無油分)」を商品開発の手法の一つとしてきました。しかし、長年にわたり独自の基準を満たす油分の品質向上を探求し続けた結果、今回の『オルビス ザ クレンジング オイル』を世に送り出しました。
オルビス株式会社 代表取締役社長の山口裕絵氏は、オイルタイプのクレンジング商品開発が同社にとって初めての挑戦であったため、高評価を得られたことに喜びと安堵を表明。
『オルビス ザ クレンジング オイル』の主な評価ポイント
本製品は、多くのお客様から高い評価を得ており、特に以下の3点が支持を集めています7。
-
-
洗浄力とつっぱりにくさの両立 メイク落ちの良さに加え、洗い上がりの肌が乾燥せずしっとりとする点が評価されています。
-
毛穴詰まり・角栓へのアプローチ 小鼻の黒ずみや肌のザラつきが目立たなくなったという声が寄せられています。
-
優れた使用感とコストパフォーマンス 厚みのあるリッチなテクスチャーで摩擦を感じにくく、肌への当たりがやさしい点や、価格に対する品質の高さが好評です。
-
販路拡大と好調な売上推移
『オルビス ザ クレンジング オイル』は、オルビス公式オンラインショップや全国のオルビス直営店舗に加え、総合販売サイト、一部バラエティショップ、化粧品専門店で販売されています。
2025年秋からは、一部ドラッグストアや一般量販チャネル5でも順次展開を開始しました。
これらのドラッグストアや一般量販チャネルでの売上は、当初計画比の300%ベースで伸長し6、想定を大きく上回る反響を得ているとのことです。2025年10月からはTVCMの放映。
商品概要
-
-
商品名: 『オルビス ザ クレンジング オイル』
-
価格: 2,000円(税込 2,200円)
-
つめかえ用価格: 1,800円(税込 1,980円)
-
容量: 120mL
-
つめかえ用容量: 110mL
-
発売日: 2025年5月20日(火)
-
販売ルート: オルビス公式オンラインショップ、全国のオルビス直営店舗、総合通販サイト・一部バラエティショップ、ドラッグストア、化粧品専門店 *一部お取り扱いのない場合もあります。
-
詳細についてはオルビス公式オンラインショップをご確認ください。
1:「VOCE」「美的」「MAQUIA」において上半期/下半期に発表される美容賢者のベストコスメクレンジング部門での上半期1位、かつ「@cosme ベストコスメアワード下半期 クレンジング新人賞」1位を受賞したこと(ベストコスメ開始 2003年1月~2025年11月時点、オルビス調べ)。 3:2025年11月19日時点(オルビス株式会社調べ)。 4:2025年11月14日時点(オルビス株式会社調べ)。 5:全国のマツモトキヨシグループ・ココカラファイングループ、ウエルシアグループ、アインズ&トルペ、イオン・イオンスタイル、イトーヨーカ堂(すべて一部店舗を除く)など。取り扱い店舗は、状況により予告なく変更になる場合があります。 6:2025年9月1日~2025年9月30日時点(オルビス株式会社調べ)。 7:お客様の声は個人の感想であり、使用感には個人差があります。
新着ニュース
tokilaメンバーに登録してモニター案件・イベントに参加しよう!
tokilaはユーザー参加型のメディアを目指しています。ブランドと美容好きのメンバーの繋がりを体験できる場を作るためモニターやオンライン・オフラインイベントを企画します。
また、tokilaメンバー向けトピックスではブランド様よりtokilaメンバー向けのコメントをいただいて掲載しています。登録メンバーはトピックスにコメントができますので、ぜひコメントしてください。
明確なメリットがあるとはお約束できませんが、コメントは実際に該当ブランド様とtokilaの共催企画の場合の商品モニター・イベント企画・参加メンバー選定の際の参考にさせていただきます!