トキラメンバー

シュウ ウエムラ、潤いバリア×発酵成分*¹の「ブライト クレンジング オイル」を2026年2月6日発売

トキラ編集部

シュウ ウエムラは、新製品「ブライト クレンジング オイル」を2026年2月6日(金)に全国で発売します。このクレンジングオイルは、高保水洗浄メカニズムと発酵成分¹を組み合わせ、肌土台²からクリアに澄み渡る「水光透明肌」を目指して開発されました。

先行発売は、2026年1月28日(水)にシュウ トウキョウ メイクアップ ボックス(表参道旗艦店)とシュウ ウエムラ公式オンラインショップで開始されます。その後、2026年2月4日(水)には銀座三越、@cosme TOKYO、シュウ ウエムラ 公式ショップ 楽天市場店でも先行発売されます。

先行予約は、2025年12月1日(月)よりアットコスメショッピングで受け付けを開始。店頭での予約は、2026年1月30日(金)から全国のシュウ ウエムラ店舗で可能です。

新「ブライト クレンジング オイル」全国発売へ

「ブライト クレンジング オイル」は、150mLで5,720円(税込)、450mLで13,200円(税込)で提供されます。

2026年2月6日(金)より全国の店舗で発売されます。

ブライト クレンジング オイルのボトル画像

肌土台²から引き出す透明感に着目したクレンジング

日本発のメイクアップアーティストブランドであるシュウ ウエムラは、創始者・植村秀の「美しいメイクアップは、美しい素肌からはじまる」という哲学を受け継ぎ、半世紀以上にわたりクレンジング研究を続けてきました。

近年、UVケア意識の高まりとともに顕在化した肌悩みに着目し、肌表面の白さだけでなく、素肌の奥底から澄み渡るような健やかな透明感を求めるニーズに応えるため、「ブライト クレンジング オイル」が誕生しました。

モデルとブライト クレンジング オイル

潤いバリア²をサポートする高保水洗浄メカニズム

本製品には、長年のクレンジング研究の成果を結集した「高保水洗浄メカニズム」が採用されています。

水分の蒸発を抑制するオイル分子と界面活性剤が最適比率で配合されており、メイクや毛穴汚れ、糖化やくすみのある角質までをオフしながら、洗い上がりの肌の潤いを守ります。

このメカニズムにより、角質層の水分量を損なわずに潤いを保ち、肌のバリア機能²をサポートします。キメ細やかでなめらかに整った肌は光を均一に反射し、内側から輝くような明るい肌へ導きます。

洗うたびにまばゆいツヤとふっくらとした質感が向上し、肌全体が明るく均一に整うことを目指します。

独自の「ブライト コンプレックス³」がくすみにアプローチ

「ブライト クレンジング オイル」には、発酵美容成分を含む独自の「ブライト コンプレックス³」が搭載されています。この複合成分がくすみにアプローチし、みずみずしくまばゆい艶めきを解き放ちます。

配合成分は以下の通りです。

    • 石川県産 酒粕¹
      水分量保持効果が知られる、豊富なアミノ酸・麹酵母を含む石川県産八重桜酵母由来の酒粕
      ¹を配合。色ムラのない均一でクリアな肌へ導きます。
      酒粕を想起させる白い塊

    • ビフィズス菌*¹
      肌の水分保持機能で知られるビフィズス菌¹培養溶解液を配合。乾燥を防ぎ外部刺激を和らげることでバリア機能²のサポート効果が期待されます。みずみずしく潤った健康的な肌を目指します。
      ビフィズス菌を想起させる透明な液体

    • ビタミンC誘導体
      肌への浸透率や効果の持続性・安定性の高さで知られるビタミンC誘導体(テトラヘキシルデカン酸アスコルビル)を採用。まばゆいツヤを放つ肌へ導きます。
      ビタミンC誘導体を想起させる水滴

    • ビサボロール
      カモミールから採れる天然由来成分であるビサボロールを配合。肌を穏やかに整える保護効果で知られており、健やかで安定した肌をサポートします。
      ビサボロールを想起させる液体、水滴

香りと質感で豊かなセルフケアタイムを演出

「ブライト クレンジング オイル」は、ほんのり香るフルーティーな日本酒に、ホワイトティーやベルガモットの繊細な香りが重なり、あたたかなホワイトムスクが広がります。

ジューシーなナシのように昇華された香りをのせた、とろみのあるテクスチャーが肌をまろやかに包み込み、クレンジングの時間を豊かなセルフケアタイムに変えることを目指します。

数量限定でサンプルプレゼントも

全国のシュウ ウエムラ カウンターでは、「ブライト クレンジング オイル」のサンプルプレゼントが実施されます。

新製品をいち早く試せる機会となりますが、数量限定のため、なくなり次第終了です。セルフセレクトショップは対象外となります。詳細はシュウ ウエムラ店舗までお問い合わせください。

シュウ ウエムラについて

シュウ ウエムラは、1967年に誕生した日本発のメイクアップアーティストブランドです。

創始者である植村秀は「美しいメイクアップは、美しい素肌からはじまる。」という理念のもと、メイクアップとスキンケアを融合させた美容アプローチを提唱しました。

現在もそのDNAを受け継ぎ、美の形や方法、スタイルといった包括的なアプローチで「個性美」を提案しています。表参道旗艦店「シュウ トウキョウ メイクアップ ボックス」をはじめ、全国の百貨店を中心に展開しています。

シュウ ウエムラ 公式サイト: https://www.shuuemura.jp/


¹酒粕エキス、ビフィズス菌培養溶解液 (整肌成分)
²角質層
³ 酒粕:酒粕エキス、ビフィズス菌:ビフィズス菌培養溶解液、ビタミンC誘導体:テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、ビサボロール(すべて整肌成分)
(カプリル酸/カプリン酸/コハク酸)トリグリセリル

新着ニュース

tokilaメンバーに登録してモニター案件・イベントに参加しよう!

現在登録 2367
tokilaメンバー登録!
tokilaはどんなメディア?
tokila(トキラ)は「トキメキとキラメキを」をコンセプトとした美容情報メディアです。現場の美容情報にこだわって情報を発信しています!

tokilaはユーザー参加型のメディアを目指しています。ブランドと美容好きのメンバーの繋がりを体験できる場を作るためモニターやオンライン・オフラインイベントを企画します。
tokilaメンバーとは?
美容や女性向けのアイテムのプレゼント、モニター、イベント、PR案件などに参加できるお得な無料会員です! 美容のコアな体験を企画し美容メーカーとメンバーの接点となるような新商品イベント・講座(オンライン含むメンバー懇親会・パーティなど、様々な企画を予定しています。「特別な体験や現場」を求めている方はぜひこちらから登録してください!
イベント・モニター案件に参加するには
モニター・イベント一覧から是非企画に参加ください!

また、tokilaメンバー向けトピックスではブランド様よりtokilaメンバー向けのコメントをいただいて掲載しています。登録メンバーはトピックスにコメントができますので、ぜひコメントしてください。
商品トピックや記事にコメントした方が良いですか?
tokilaメンバー向けトピックスや記事にいただいたコメントは、できるだけブランド様に届けさせていただきます!
明確なメリットがあるとはお約束できませんが、コメントは実際に該当ブランド様とtokilaの共催企画の場合の商品モニター・イベント企画・参加メンバー選定の際の参考にさせていただきます!
tokilaのライターになれますか?
トキラでは今後の拡大を見越してライターを募集する予定です。まずはぜひtokilaメンバーに登録してください。 モニターやイベントの情報を通じて発信する機会や場所、ノウハウなども提供する予定です!「メーカーからの生の情報(取材)」「PRとのつながり」「発信の場」を創出し、インフルエンサーやライターの方のキャリアアップの場となるようなメディアを目指しています。
モニターやプレゼントは当選しますか?当選率を上げるには?
現在初期ということもあり、非常に当選率が高いです! 当選率を上げる方法は「コメントに記入(条件がある場合は記載)」「SNSで記事や募集をシェアする」「アイコンや本人写真の登録」などが当選しやすいポイントです!
tokilaメンバー募集
現在登録 2367
tokilaメンバー登録!