トキラメンバー

Puremer、ブランド5周年記念イベント「5th Anniversary & Awards Ceremony 2025」を12月13日に開催

トキラ編集部

株式会社ARMが展開する韓国発のスキンケアブランド「Puremer(ピュアメル)」は、ブランド誕生5周年を記念し、「Puremer 5th Anniversary & Awards Ceremony 2025」を2025年12月13日(土)に開催します。

このイベントでは、Puremerの5年間の歩みを振り返るとともに、ブランドを支えてきたクリニックの功績を表彰する予定です。

イベントは麻布台ヒルズ Orby Restaurantで行われ、Puremer取扱クリニックや関係者、メディア関係者が対象となります。

Puremer 5th Anniversary & Awards Ceremony

「Puremer 5th Anniversary & Awards Ceremony」の開催概要

株式会社ARMの発表によると、イベントの詳細は以下の通りです。

  • 名称:Puremer 5th Anniversary & Awards Ceremony

  • 開催日:2025年12月13日(土)

  • 時間:18:30〜21:30(予定)

  • 会場:麻布台ヒルズ Orby Restaurant

  • 参加対象:Puremer取扱クリニック、関係者、メディア関係者

本セレモニーでは、優れた実績を収めたクリニックおよび美容従事者の表彰が行われます。

また、Puremerの今後のビジョンや現場での成功事例を共有するプログラムも用意されており、参加者には感謝の気持ちを込めたプレゼントが贈られる予定です。

美容医療・スキンケア業界の発展に貢献するPuremerの取り組み

株式会社ARMは、本セレモニーが美容医療・スキンケア業界の発展を牽引するPuremerの取り組みを知る貴重な機会であるとしています。

クリニック関係者や美容医療従事者の参加を呼びかけており、メディア関係者に対しても取材の機会を提供すると発表しました。

お問い合わせ先:
株式会社ARM
Email:cosmetic@armjapan.net (担当:小斉平)
TEL:03-5579-5686(平日:10:00-19:00)
※申し込み枠には限りがあります。

「Puremer」ブランドについて

Puremerは韓国で誕生したスキンケアブランドです。

30年以上にわたり培われた皮膚科学の研究と技術を背景に、「肌本来が持つ再生力」に着目した製品開発を行っています。

現代のストレスフルな環境でゆらぎやすい肌に寄り添い、自然由来成分と最新のテクノロジーを組み合わせることで、肌の根本からの美しさを引き出すことを目指していると発表しています。

ブランドを代表する製品には「リセットVitaC美容液」があり、敏感肌にも配慮した低刺激処方のアイテムを展開しています。これらの製品は、日本国内の美容外科医からも支持を得ているとのことです。

Puremerは「今日の肌悩み」だけでなく「未来の肌」まで見据え、シンプルかつ高品質なスキンケアソリューションを提供し続けていると説明しています。

Puremer製品集合

Puremer 公式情報

Puremerに関する詳細情報は、以下の公式サイトおよび公式Instagramで確認できます。

株式会社ARM 会社概要

  • 会社名:株式会社ARM

  • 本社所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目13‐1 ヒューリック銀座一丁目ビル3階

  • 設立:2020年8月17日

新着ニュース

tokilaメンバーに登録してモニター案件・イベントに参加しよう!

現在登録 2367
tokilaメンバー登録!
tokilaはどんなメディア?
tokila(トキラ)は「トキメキとキラメキを」をコンセプトとした美容情報メディアです。現場の美容情報にこだわって情報を発信しています!

tokilaはユーザー参加型のメディアを目指しています。ブランドと美容好きのメンバーの繋がりを体験できる場を作るためモニターやオンライン・オフラインイベントを企画します。
tokilaメンバーとは?
美容や女性向けのアイテムのプレゼント、モニター、イベント、PR案件などに参加できるお得な無料会員です! 美容のコアな体験を企画し美容メーカーとメンバーの接点となるような新商品イベント・講座(オンライン含むメンバー懇親会・パーティなど、様々な企画を予定しています。「特別な体験や現場」を求めている方はぜひこちらから登録してください!
イベント・モニター案件に参加するには
モニター・イベント一覧から是非企画に参加ください!

また、tokilaメンバー向けトピックスではブランド様よりtokilaメンバー向けのコメントをいただいて掲載しています。登録メンバーはトピックスにコメントができますので、ぜひコメントしてください。
商品トピックや記事にコメントした方が良いですか?
tokilaメンバー向けトピックスや記事にいただいたコメントは、できるだけブランド様に届けさせていただきます!
明確なメリットがあるとはお約束できませんが、コメントは実際に該当ブランド様とtokilaの共催企画の場合の商品モニター・イベント企画・参加メンバー選定の際の参考にさせていただきます!
tokilaのライターになれますか?
トキラでは今後の拡大を見越してライターを募集する予定です。まずはぜひtokilaメンバーに登録してください。 モニターやイベントの情報を通じて発信する機会や場所、ノウハウなども提供する予定です!「メーカーからの生の情報(取材)」「PRとのつながり」「発信の場」を創出し、インフルエンサーやライターの方のキャリアアップの場となるようなメディアを目指しています。
モニターやプレゼントは当選しますか?当選率を上げるには?
現在初期ということもあり、非常に当選率が高いです! 当選率を上げる方法は「コメントに記入(条件がある場合は記載)」「SNSで記事や募集をシェアする」「アイコンや本人写真の登録」などが当選しやすいポイントです!
tokilaメンバー募集
現在登録 2367
tokilaメンバー登録!