香水◆至福の甘やかさに包まれるヴァレンティナ ピンク

4月24日にヴァレンティノから新作フレグランス「ヴァレンティナ ピンク オーデパルファム」が発売というニュースが入ってきました。
ヴァレンティノ ヴァレンティナ ピンク オーデパルファム
50mL 9,700
50mL 9,700
こちら、リリースのヴィジュアルイメージです。私はこの、一面のピンクから浮き上がるピオニー(芍薬)を思わせるモチーフボトルに一目惚れ。
「かわいい!」「ボトルは実際に見るとどんな感じ?」「香りは可愛い感じ?それとも大人っぽくて都会的なノート?」と、実物に触れたくてたまらなくなり、さっそくお試ししてみました。
さて、実物のボトルもやはり印象的なポップピンク。アイボリーリネンの上で撮ったこの写真が、実物の色に比較的近いかもしれません。
背景が暗めだと、ボトルの陰影がより際立ちます
可愛いんだけど子供っぽくない、ユーモアもあるけど気品がある・・・そんなつかみどころのなさがかえって魅力的で、まるで現代アートの彫刻を見ているよう。
こちらは50mLのボトル。本体の丸い部分は直径ほぼ7センチで収まりがよく、大輪の花を手に摘み取ったような気分になります
そしていよいよ、待望のフレグランス体験。
最初に感じるのはトロリと甘いストロベリーの芳香。「イチゴの匂い」というと子供っぽいイメージがあるかもしれませんが、これはローズやピオニーなど優雅な甘やかさと、ベリー系のおいしいフルーティな香りが融合したフレグランスです。
そして、体温で温まってくるとややウッディな香調に変化。全体に女性の肌のあたたかさをイメージさせる香りに感じました。
この香りを使うシーンとしては・・・。
まず、デートにはぴったりです。
また、自分にやさしくしてあげたいとき、ご褒美をあげたいとき、そんな優雅なひとときにも最適だと思います。
もちろん自分の持つイメージに合うと感じたら、ぜひ日常でヘビーユースを!
幸福感とエネルギーを呼び覚ます、レディなピンクのフレグランスでした。
問い合わせ/インターモード川辺 フレグランス本部 0120-000-599
http://www.kawabe.co.jp/fragrance.html
http://www.kawabe.co.jp/fragrance.html
tokilaメンバーに登録してモニター案件・イベントに参加しよう!
tokila(トキラ)は「トキメキとキラメキを」をコンセプトとした美容情報メディアです。現場の美容情報にこだわって情報を発信しています!
tokilaはユーザー参加型のメディアを目指しています。ブランドと美容好きのメンバーの繋がりを体験できる場を作るためモニターやオンライン・オフラインイベントを企画します。
tokilaはユーザー参加型のメディアを目指しています。ブランドと美容好きのメンバーの繋がりを体験できる場を作るためモニターやオンライン・オフラインイベントを企画します。
美容や女性向けのアイテムのプレゼント、モニター、イベント、PR案件などに参加できるお得な無料会員です!
美容のコアな体験を企画し美容メーカーとメンバーの接点となるような新商品イベント・講座(オンライン含むメンバー懇親会・パーティなど、様々な企画を予定しています。「特別な体験や現場」を求めている方はぜひこちらから登録してください!
モニター・イベント一覧から是非企画に参加ください!
また、tokilaメンバー向けトピックスではブランド様よりtokilaメンバー向けのコメントをいただいて掲載しています。登録メンバーはトピックスにコメントができますので、ぜひコメントしてください。
また、tokilaメンバー向けトピックスではブランド様よりtokilaメンバー向けのコメントをいただいて掲載しています。登録メンバーはトピックスにコメントができますので、ぜひコメントしてください。
tokilaメンバー向けトピックスや記事にいただいたコメントは、できるだけブランド様に届けさせていただきます!
明確なメリットがあるとはお約束できませんが、コメントは実際に該当ブランド様とtokilaの共催企画の場合の商品モニター・イベント企画・参加メンバー選定の際の参考にさせていただきます!
明確なメリットがあるとはお約束できませんが、コメントは実際に該当ブランド様とtokilaの共催企画の場合の商品モニター・イベント企画・参加メンバー選定の際の参考にさせていただきます!
トキラでは今後の拡大を見越してライターを募集する予定です。まずはぜひtokilaメンバーに登録してください。
モニターやイベントの情報を通じて発信する機会や場所、ノウハウなども提供する予定です!「メーカーからの生の情報(取材)」「PRとのつながり」「発信の場」を創出し、インフルエンサーやライターの方のキャリアアップの場となるようなメディアを目指しています。
現在初期ということもあり、非常に当選率が高いです!
当選率を上げる方法は「コメントに記入(条件がある場合は記載)」「SNSで記事や募集をシェアする」「アイコンや本人写真の登録」などが当選しやすいポイントです!