【試してみた】完全コードレス&ハンズフリー ヤーマン ブルーグリーンマスク リフト

「美しくを、変えていく。」をスローガンに掲げ、技術の力でグローバルに美の進化に挑み続けるヤーマンから、リフト※1×美肌という2大悩みにアプローチする完全コードレスのマスク型美顔器が登場。
なんでもEMS搭載、ハンズフリーのLED美顔器とのこと。これは気になる!ということで早速試してみました。

世界的にブームになっているマスク型美顔器にヤーマンが挑む!
ヤーマンから完全ハンズフリー&マスクタイプの美顔器が登場!
アメリカの人気ドラマで紹介されたことから火がついた、光による美肌効果を目指すフォトケアのLED フェイスマスク。海外セレブが使用している様子がSNSで拡散されるなど、全世界でブームとなっています。そんな世界的に注目のマスクタイプ美顔器に、今回チャレンジしたのが5年連続美顔器シェアNo.1※2のヤーマン。
ちなみに、多くの人が美顔器に求めることといえば、やはり”もたつきケア”と、”美肌ケア”だと思います。長年に渡り数々の美顔器を生み出してきたヤーマンは、この2大悩みにアプローチ。研究開発拠点である『表情筋研究開発』で独自開発した、表情筋リフト※3技術と美肌ケアを、10分装着するだけで叶える、全世界的に見ても画期的なアイテムが誕生しました。
それが「ブルーグリーンマスク リフト」です。

YA-MAN TOKYO JAPAN(ヤーマン トウキョウ ジャパン)
ブルーグリーンマスク リフト ¥77,000(税込)好評発売中
その名の通り、青緑のLED、そして赤のLED2色を搭載したマスク型美顔器。このLEDにより、肌の深い悩みにも対応してくれます。
青緑LEDはヤーマンの『表情筋研究所』で研究を重ね特許を取得した※4 505nmの特別な波長の光。古い角質やくすみ、毛穴の目立ちにアプローチして、肌の透明感※5向上が期待できます。
ぶっちゃけ505nmよりも波長を長くした効果がありそうな気がしますが、実はそうでもなく、この505nmというのが、肌の明るさや透明感と関係性が深く、効果を実感できるとのこと。これもヤーマンの研究に基づいて解明された数値なんです。

ヤーマンがたどり着いた505nmの青緑LEDがポイント!
そして、個人的に驚いたのはEMSを搭載している点。他ブランドのマスク型美顔器を試したことがあるのですが、それにはEMSはついていませんでした。あくまで個人調べですが、おそらくEMSが搭載されているマスク型美顔器は、日本ではまだないのでは?と思われます。
そしてこのEMSが、いい働きをしてくれるんです。メディリフトシリーズで培ったヤーマンだけあって、人の顔の筋肉特性に合わせた電気刺激でターゲットとなる筋肉に適切にアプローチ。
リフトケアの要となる大小頬骨筋と目元の印象を左右する眼輪筋を鍛える※6べき筋肉はトレーニングEMS。一方、食べ物の咀嚼や噛み締めなどで酷使しがちな咬筋には休ませるリリース EMS※7と、適切な部位にアプローチするので、効率的に顔のもたつきケアを叶えてくれます。

折り紙から着想!折りたためるから携帯にも便利
形状は、肌に密着しやすい立体マスク。日本人女性の平均的な顔のサイズをもとに設計されているので、凹凸のある多様な顔にもフィットしやすくなっています。しかも、折り紙から着想を得た立体的ながらもコンパクトに折りたたみ可能で、収納や携帯にも便利。
ハイパワーなフォトケアなのに、コントローラーとマスクを一体化することで、完全コードレスも実現しているなんて、さすがヤーマンです。
さらにさらに、ブルーグリーンマスク リフトをより効率的に使うために、RF・EMSサポート成分※8を配合している「フローレスセラム ハイドレーティング」もセットイン。一緒に使うことで、美顔器のお手入れを格上げしてくれます。
マスクを装着して青緑のLEDを浴びてみた!

マジックテープで装着も簡単
メイクを落としてから洗顔、その後化粧水、フローレスセラム ハイドレーティングを顔に馴染ませます。
続いて、電源を入れる前に、顔に装着。マジックテープになっているので、顔の大きさに合わせて調整できます。
面長の筆者も、隙間なく装着できました。
その後、スイッチオン。まずは青緑のライトがつきます。もう一回押すと赤色のライトに。
今回は、EMSも一緒に体感したいので青緑で行きます。
隣のEMSボタンを押すと、ピリピリとした刺激を感じます。レベルは6段階で調整可能。筆者はレベル3をセレクトし、お手入れスタートです!

まさに究極のながら美容です
EMSは色々な動きがありますが、特に痛みはありません。このお手入れが、ハンズフリーでできるなんて、本当に凄すぎ!電源が切れるまで特になにもすることはありません。ただ装着しているだけで、必要なお手入れをしてくれるという、まさに”究極のながら美容”。目元が空いているので、テレビやスマポを見たり、読書をしたり、目を閉じてゆっくりするのもあり。10分間、好きなように過ごせます。
ぴったりフィットしているので、なんなら、掃除や料理なんかもできちゃいそうです。
10分経つと、電源は自動でオフ。マスクを外してみると……なんとなくですが、顔が明るくなったような気がします。
その後、青緑のライト&EMSを1週間ほど続けてみたのですが、肌が滑らかになり、翌朝のメイクのノリが良くなりました。やはり、肌のトーンも明るくなったような感じがします。もたつきに関しては、1週間ではそれほど顕著に感じることはありませんでしたが、とにかく楽だし、肌への摩擦もないので、このまま使い続けてみたくなる!!しかも、EMSのレベルを記憶していてくれるので、次に使う時に「前回のレベルなんだったっけ?」と悩まなくて済むのも個人的にはかなり助かります。

ありそうでなかったマスク型美顔器
美顔器もここまで来たか!と思わせるハンズフリー&完全コードレスのマスクタイプ。装着後は美顔器がお手入れをしてくれる、”究極のながら美容”が体感できるので、美顔器はなんとなく面倒……と思っている人でも続けやすいと思います。
個人的には、もはや美顔器はハンズフリーでしょ!と思ってしまうほどハマっています。
ラクしてキレイになりたい!そんな人にもオススメのヤーマンの「ブルーグリーンマスク リフト」。気になる人は、ぜひチェックしてみてください。
※1 引き上げるようにマスクを装着した状態。
※2 (株)富士経済『美容&健康家電マーケティングトレンドデータ2020』2018-2019年実績、『美容&健康家電市場・関連サービス
トレンドデータ2023-2024』2020-2022年実績、美顔器カテゴリにおいて日本国内の美容家電全体におけるメーカーシェアとして
※3 機器で肌を引き上げた状態で行うケアや引き上あげるように動かして行うケアの総称
※4 特開2025-026712 メラニン産生抑制装置及びメラニン産生抑制方法
※5 うるおうことによる肌の見え方
※6 電気刺激を筋肉に伝え、筋肉を動かすこと
※7 EMS波形による感じ方
※8 クエン酸、クエン酸ナトリウムいずれもpH調整剤
問い合わせ/ヤーマン 0120-776-282
www.ya-man.com
<写真・文/佐治真澄>
tokilaメンバーに登録してモニター案件・イベントに参加しよう!
tokilaはユーザー参加型のメディアを目指しています。ブランドと美容好きのメンバーの繋がりを体験できる場を作るためモニターやオンライン・オフラインイベントを企画します。
また、tokilaメンバー向けトピックスではブランド様よりtokilaメンバー向けのコメントをいただいて掲載しています。登録メンバーはトピックスにコメントができますので、ぜひコメントしてください。
明確なメリットがあるとはお約束できませんが、コメントは実際に該当ブランド様とtokilaの共催企画の場合の商品モニター・イベント企画・参加メンバー選定の際の参考にさせていただきます!