トキラメンバー

「美コラ2025」が盛況のうちに閉幕、美容・健康・食が交わる体験を提供

トキラ編集部

2025年11月15日、大阪のマイドームおおさかにて開催された美容・健康・食のイベント「美コラ2025〜Beauty Collaboration〜」が盛況のうちに閉幕しました。

第2回となる今回は、約50社が出展し、来場者は「美と健康の新しいかたち」を体験しました。

美容・健康・食の多様なブースが集結

イベントには、スキンケア、ヘルスケア、美容機器、サロン、発酵食品やスイーツなど、暮らしを豊かにする多様なブランドやサービスが一堂に集まりました。

来場者は実際に製品を手に取り、体験することで、自分に合う美と健康のスタイルを見つける機会となりました。

学生、主婦層、美容業界関係者など、幅広い層の参加者が交流し、体験と出会いの場として新たな価値を創出しました。

イベント会場の様子

イベント会場でのセミナー風景

EthicalJapan株式会社が「防災×衛生」の新しい提案

今回の「美コラ2025」には、社会課題に取り組むEthicalJapan株式会社も出展しました。

同社は「防災×衛生」をテーマに、災害時備蓄用多機能洗浄剤などを展示し、「少量の水でも清潔を保つ」という新しい衛生の考え方を発信しました。

ブースでは実演や説明が行われ、来場者からは「防災と美容・衛生がつながるという発想が新しい」「これからの備えとして知れてよかった」「日常でも使える商品なのが嬉しい」といった声が聞かれました。

これにより、“衛生=命と尊厳を守る”という視点の重要性が改めて共有される場となりました。

EthicalJapan株式会社の詳細については、EthicalJapan株式会社公式サイトをご確認ください。

EthicalJapan株式会社のブース

抽選会場の様子

主催者Ruler株式会社のコメント

美コラ実行委員長でありRuler株式会社代表取締役の松尾 颯氏は、イベントの閉幕にあたりコメントを発表しました。

松尾氏は、「美と健康は、誰もが関われる日常の幸せです。今回の美コラには、美容・健康・食、そして暮らしの安心につながる多様な分野の方々にご参加いただき、“美”というテーマが持つ可能性の広がりを改めて実感する一日となりました」と述べています。

また、「出展者の皆さまがそれぞれの想いを届け、来場された方々が新たな気づきや出会いを持ち帰ってくださったことを大変嬉しく思います。美コラを通じて、人と人、想いと想いがつながり、誰もがよりよく生きるためのヒントを見つけられる場をこれからも育てていきます」と今後の展望についても触れました。

「美コラ2025」開催概要

  • イベント名:美コラ2025(第2回 Beauty Collaboration)

  • 開催日:2025年11月15日(土)10:00~17:00

  • 会場:マイドームおおさか(3F・Eホール)

  • 出展数:約50ブース

  • 主催:Ruler株式会社(美コラ運営事務局)

関連情報

「美コラ2025」に関する詳細は、以下の公式サイトおよびSNSで確認できます。

新着ニュース

tokilaメンバーに登録してモニター案件・イベントに参加しよう!

現在登録 2367
tokilaメンバー登録!
tokilaはどんなメディア?
tokila(トキラ)は「トキメキとキラメキを」をコンセプトとした美容情報メディアです。現場の美容情報にこだわって情報を発信しています!

tokilaはユーザー参加型のメディアを目指しています。ブランドと美容好きのメンバーの繋がりを体験できる場を作るためモニターやオンライン・オフラインイベントを企画します。
tokilaメンバーとは?
美容や女性向けのアイテムのプレゼント、モニター、イベント、PR案件などに参加できるお得な無料会員です! 美容のコアな体験を企画し美容メーカーとメンバーの接点となるような新商品イベント・講座(オンライン含むメンバー懇親会・パーティなど、様々な企画を予定しています。「特別な体験や現場」を求めている方はぜひこちらから登録してください!
イベント・モニター案件に参加するには
モニター・イベント一覧から是非企画に参加ください!

また、tokilaメンバー向けトピックスではブランド様よりtokilaメンバー向けのコメントをいただいて掲載しています。登録メンバーはトピックスにコメントができますので、ぜひコメントしてください。
商品トピックや記事にコメントした方が良いですか?
tokilaメンバー向けトピックスや記事にいただいたコメントは、できるだけブランド様に届けさせていただきます!
明確なメリットがあるとはお約束できませんが、コメントは実際に該当ブランド様とtokilaの共催企画の場合の商品モニター・イベント企画・参加メンバー選定の際の参考にさせていただきます!
tokilaのライターになれますか?
トキラでは今後の拡大を見越してライターを募集する予定です。まずはぜひtokilaメンバーに登録してください。 モニターやイベントの情報を通じて発信する機会や場所、ノウハウなども提供する予定です!「メーカーからの生の情報(取材)」「PRとのつながり」「発信の場」を創出し、インフルエンサーやライターの方のキャリアアップの場となるようなメディアを目指しています。
モニターやプレゼントは当選しますか?当選率を上げるには?
現在初期ということもあり、非常に当選率が高いです! 当選率を上げる方法は「コメントに記入(条件がある場合は記載)」「SNSで記事や募集をシェアする」「アイコンや本人写真の登録」などが当選しやすいポイントです!
tokilaメンバー募集
現在登録 2367
tokilaメンバー登録!