【発表会レポ】平野紫耀も体験!YSL BEAUTY LOVE GAME TOKYO UNDERGROUND

YSL BEAUTYは、ブランド初の先進的グロスプランパ「YSLラブシャイングロスプランパー」を始めとする、「YSL ラブシャイン」シリーズの魅力を体験できるポップアップイベント「YSL BEAUTY LOVE GAME TOKYOUNDERGROUND」を、7月3日から6日まで表参道ヒルズにて開催中。
それを記念したレセプションに、アンバサダーを務める平野紫耀さん(Number.)が登場。また特別に、YSL BEAUTY グローバル メイクアップ アーティスト サム・ヴィッサーさんも駆けつけました。
鏡を見た瞬間、まるで魔法のようなチークに感動!
今年3月よりYSL BEAUTY グローバル メイクアップ アーティストに就任したサム・ヴィッサーさんに、平野さんの今回のメイクのポイントをお伺いしました。
「日本だけでなく世界中で大人気となったYSL メイクミーブラッシュ パウダーの44番を使用させていただきました。紫耀さんの美しい顔立ちに血色感を与えるだけではなく、まるで上気したような、セクシーさが内側から湧き出てくるように心がけてメイクをさせていただきました。」
それに対して平野さんは、「サムさんにこのチークを塗っていただいたのですが、鏡を見たときに本当に魔法のようでした。自然なメリハリが出て、すごく健康的なイメージになったので、とても気に入っています。」とのことでした。
今回の「YSL ラブシャイン グロスプランパー」は “妥協を知らないYSL WOMANのように、理想の唇を追い求めて”をキャッチコピーとしています。それにちなんで、これだけは妥協したくないというものを平野さんにお伺いすると、
「どんなときも楽しむ。ということが僕の中でとても大事にしているモットーです。妥協という意味では少し違うかもしれないですが、自分が楽しんでいる姿や自由に活動させてもらっている姿が、多くの方々に“僕”として映っていると思うので、自分の意識として曲げないようにしています。」と語ってくださいました。
さらに、現在表参道ヒルズにて開催中の「YSL ラブシャイン グロスプランパー」の魅力を体験できるポップアップイベント「YSL BEAUTY LOVE GAME TOKYOUNDERGROUND」のお気に入りスペースを聞かれると「リブレの部屋がゴージャスで素敵だなって思いました。写真が撮れるコーナーもあったので、皆さんらしく素敵に写真を撮っていただければと思います。」とのことでした。
忙しい平野紫耀さんの七夕の願いは?
ちなみに、七夕が近いことからこの夏に叶えたいこと聞かれると、「プールに行きたい」とおっしゃった平野さん。日々忙しく過ごしていると思われるので、なかなか難しい夢かもしれませんが、ぜひ叶えていただきたいです!
最後に、「今回、僕がサムさんにチークを塗っていただいて、新しい自分を発見したように、皆さんもメイクアップで素敵な自分に出会っていただくことを楽しみにしています。僕もこれからまた皆さんに、まだ見せたことがない自分の顔をYSL BEAUTYとともにお見せできることを楽しみにしています。そしてこのポップアップイベント「YSL BEAUTY LOVE GAME TOKYO UNDERGROUND」を楽しんでいただきたいと思います!」とおっしゃっていました。
平野紫耀さんもオススメの
「YSL BEAUTY LOVE GAME TOKYO UNDERGROUND」は、7月6日まで開催中です。ぜひ、チェックしてみてください。
期間:2025年7月3日(木)‐7月6日(日)11:00‐21:00 (最終入場 20 :30)
※最終日7月6日(日)のみ18:00まで(最終入場17:30)
会場:表参道ヒルズ エントランスメディア/吹き抜け大階段/スペース オー
(東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ)
入場:無料/一部予約制(スペース オーのみ)
イベント特設サイト: https://www.yslb.jp/yslloveshine-event.html
問い合わせ/イヴ・サンローラン・ボーテ 0120-526-333
www.yslb.jp
tokilaメンバーに登録してモニター案件・イベントに参加しよう!
tokilaはユーザー参加型のメディアを目指しています。ブランドと美容好きのメンバーの繋がりを体験できる場を作るためモニターやオンライン・オフラインイベントを企画します。
また、tokilaメンバー向けトピックスではブランド様よりtokilaメンバー向けのコメントをいただいて掲載しています。登録メンバーはトピックスにコメントができますので、ぜひコメントしてください。
明確なメリットがあるとはお約束できませんが、コメントは実際に該当ブランド様とtokilaの共催企画の場合の商品モニター・イベント企画・参加メンバー選定の際の参考にさせていただきます!